職員募集
けやき荘の理念
- Keyakiso Philosophy
健全な心
心が健全な人間になるよう努力し、良好な人間関係を築く
優しい気持ち
職員が優しい気持ちで利用者の自立を支援する
絆を深める
チームワークによる職員間の連携の絆を大切にする
社会福祉法人 孝楽会
- SOCIAL WELFARE CORPORATION KORAKUKAI
緑の多い、静かな環境の中に施設があります。御利用者の一日一日が明るく楽しく過ごせるように支援を続けております。
新型コロナウイルス感染症対策
- パルスオキシメーター支給
- マスク、アルコール無償提供

職員募集
- Recruitment of staff
生活相談員【正職員】
介護職員【正職員・パート・パート(夜勤専従)】
看護職員【正職員・パート】
居宅介護支援
総務事務【正職員】
生活相談員
職種 | 生活相談員 |
---|---|
資格 | 経験:不問 資格:社会福祉士・社会福祉士主事・介護福祉士・介護支援専門員(ケアマネジャー)のいすれかの資格のある方 |
給与 | 月額 231,164円~299,418円 調整手当、特殊業務手当、処遇改善手当 10,000円(毎月分)、新処遇改善手当8,000円(毎月)、その他手当含みます。 年1回、昇給があります。 諸手当 住宅手当・・・25,000円(上限) 通勤手当・・・30,000円(上限) その他扶養手当等あります。 資格手当 特定処遇改善手当 新処遇改善手当・・・8,000円(毎月)、特定処遇改善手当・・・9,000~20,000円(毎月) |
賞与 | あり(前年度実績 4.0ヶ月) |
スキルアップ制度 | 深い知識と技術の習得のため専門性を高める研修と教育の場を設けています。 入職前・後研修 毎月1回の施設内研修 各種福祉団体等主催の外部研修 資格取得支援制度あり |
勤務時間 | 変形労働時間制(1か月単位) 勤務時間 下記時間帯によるシフト制です。 (日勤)8:30~17:30(休憩60分) 休暇 年次有給休暇・・・採用6ヶ月後10日間を付与。 (労働基準法に準拠しています。) 季節休暇・・・夏期休暇4日、冬期休暇4日 出産休暇・・・有(産前6週、産後8週) 育児休業制度 家族介護休業制度 通勤について 自転車、バイク、自動車通勤可能です。(駐車場無料) |
その他 | 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 健康管理:年1回、健康診断を実施しています。 福利厚生 横浜市勤労者福祉共済「ハマふれんど」に加入しています。 ユニフォームを貸与しています。 食事代一部補助(職員食を注文した場合) 退職金について 中小企業退職金共済制度、横浜市社会福祉協議会年金共済制度の2 |
介護正職員
職種 | 介護職員 |
---|---|
資格 | 経験不問 有資格者(介護職員初任者研修以上)優遇 |
給与 | 各初任給 高校卒・・・233,000円 短大・専門学校卒・・・244,000円 大学卒・・・256,000円 調整手当、特殊業務手当、夜勤手当 25,000円(5回分)、処遇改善手当 22,000円(毎月分)、新処遇改善手当8,000円(毎月)、その他手当含みます。 年1回、昇給があります。 諸手当 住宅手当・・・25,000円(上限) 通勤手当・・・30,000円(上限) その他扶養手当等あります。 資格手当 介護福祉士資格保持者・・・8,000円 介護職員処遇改善手当 毎月・・・22,000円 賞与時・・・80,000円 特定処遇改善手当・・・13,000~28,000円(毎月) 新処遇改善手当・・・8,000円(毎月) 【年収モデル】 高校卒 370万円 短大・専門学校卒 395万円 大学卒 415万円 |
賞与 | あり(前年度実績 4.0ヶ月) |
スキルアップ制度 | 深い知識と技術の習得のため専門性を高める研修と教育の場を設けています。 入職前・後研修 毎月1回の施設内研修 各種福祉団体等主催の外部研修 資格取得支援制度あり |
勤務時間 | 変形労働時間制(1か月単位) 勤務時間 下記時間帯によるシフト制です。 (早番)7:30~16:30(休憩60分) (日勤)10:00~19:00(休憩60分) (夜勤)16:30~翌10:30(休憩120分) 休暇 年次有給休暇・・・採用6ヶ月後10日間を付与。 (労働基準法に準拠しています。) 季節休暇・・・夏期休暇4日、冬期休暇4日 出産休暇・・・有(産前6週、産後8週) 育児休業制度 家族介護休業制度 通勤について 自転車、バイク、自動車通勤可能です。(駐車場無料) |
その他 | 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 健康管理:年2回、健康診断を実施しています。 福利厚生 横浜市勤労者福祉共済「ハマふれんど」に加入しています。 ユニフォームを貸与しています。 食事代一部補助(社員食を注文した場合) 退職金について 中小企業退職金共済制度、横浜市社会福祉協議会年金共済制度の2 |
介護パート職員
職種 | 介護職員 |
---|---|
資格 | 経験不問 有資格者(介護職員初任者研修以上)優遇 |
給与 | 時給 1,200円~1,450円(①~④の手当含む) その他手当 |
勤務時間 | 特別養護老人ホーム 週2日以上 7:30~19:00の間で4時間以上(曜日・時間は応相談) デイサービス 週2日以上 8:30~17:30の間で4時間以上(曜日・時間は応相談) |
その他 | 社会保険 労働条件により、社会保険加入 福利厚生 ユニフォーム貸与 食事代一部補助(職員食を注文した場合) |
夜勤専従介護職員(パート)
職種 | 夜勤専従介護職員(パート) |
---|---|
資格 | 有資格者(介護職員初任者研修以上)優遇 夜勤業務経験者尚可 |
給与 | 時給 1,300円~1,750円 その他手当 夜勤手当 5,000円※深夜勤務手当含む 通勤手当(3万円まで)他 |
勤務時間 | 特別養護老人ホーム 変形労働時間制(1か月単位) 16:30~10:30(2時間休憩) |
その他 | 社会保険 労働条件により、社会保険加入 福利厚生 ユニフォーム貸与 |
看護職員
職種 | 施設看護職員(正職員) |
---|---|
資格 | 看護師 准看護師 |
給与 | 基本給 186,500円~255,100円 諸手当 調整手当・・・18,650円~25,510円 特殊業務手当・・・14,920円~20,408円 処遇改善手当・・・10,000円 特定処遇改善手当・・・6,500円~14,000円 新処遇改善(ベースアップ支援加算)手当・・・8,000円 住宅手当・・・25,000円(上限) 通勤手当・・・30,000円(上限) その他扶養手当等あります。 |
賞与 | あり(前年度実績 4.0ヶ月) |
勤務時間 | 変形労働時間制(1か月単位) 9:00~18:00(休憩60分) 休暇 年次有給休暇・・・採用6ヶ月後10日間を付与。 (労働基準法に準拠しています。) 季節休暇・・・夏期休暇4日、冬期休暇4日 出産休暇・・・有(産前6週、産後8週) 育児休業制度 家族介護休業制度 通勤について 自転車、バイク、自動車通勤可能です。(駐車場無料) |
その他 | 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 健康管理:年1回、健康診断を実施しています 福利厚生 横浜市勤労者福祉共済「ハマふれんど」に加入しています。 ユニフォームを貸与しています。 食事代一部補助(社員食を注文した場合) 退職金について 中小企業退職金共済制度、横浜市社会福祉協議会年金共済制度の2団体に退職金の積立を行っています。 |
看護パート職員
職種 | 看護パート職員 |
---|---|
資格 | 看護師 准看護師 |
給与 | 時給 1,700円~2,000円 その他手当 特定処遇改善手当 通勤手当(3万円まで)他 賞与 ミニボーナスあり |
勤務時間 | 週2日以上 9:00~18:00の間 4時間以上でご相談 |
その他 | 社会保険 |
施設車両の運転手
職種 | 施設車両の運転手 |
---|---|
免許 | 普通自動車第一種免許 |
給与 | 時給 1,040円以上 その他手当 通勤手当(3万円まで)他 賞与 ミニボーナスあり |
勤務時間 | 週3日以上 週3日 (1)8:00~17:00 (2)8:30~17:30 (3)9:00~18:00 (4)デイサービス送迎時間のみの勤務可 |
その他 | 社会保険 労働条件により、社会保険加入 福利厚生 ユニフォーム貸与 食事代一部補助(職員食を注文した場合) |
居宅介護支援
職種 | 居宅介護支援(ケアマネージャー) |
---|---|
資格 | 居宅介護支援専門員 |
給与 | 月額 286,698円~324,528円 各種手当含む その他手当 特別手当 2,000円/月 通勤手当(3万円まで)他 |
賞与 | あり(前年度実績 4.0ヶ月) |
勤務時間 | 週5日 8:30~17:30 |
その他 | 社会保険 労働条件により、社会保険加入 福利厚生 ユニフォーム貸与 食事代一部補助(職員食を注文した場合) |
総務事務
職種 | 総務事務 |
---|---|
必要なPCスキル | Excel(SUMIF関数が理解できる程度) Word(新規で文書を作成できる程度) |
給与 | 月額 222,280円〜314,500円 調整手当、処遇改善手当、新処遇改善手当、その他手当含みます。 諸手当 住宅手当(条件有り)・・・25,000円(上限) 扶養手当(条件有り)配偶者15,000円/月 通勤手当(3万円まで) |
賞与 | あり(前年度実績 4.0ヶ月) |
スキルアップ制度 | 深い知識と技術の習得のため専門性を高める研修と教育の場を設けています。 入職前・後研修 毎月1回の施設内研修 各種福祉団体等主催の外部研修 資格取得支援制度あり |
勤務時間 | 変形労働時間制(1か月単位) 勤務時間 下記時間帯によるシフト制です。 (日勤)8:30~17:30(休憩60分) 休暇 年次有給休暇・・・採用6ヶ月後10日間を付与。 (労働基準法に準拠しています。) 季節休暇・・・夏期休暇4日、冬期休暇4日 出産休暇・・・有(産前6週、産後8週) 育児休業制度 家族介護休業制度 通勤について 自転車、バイク、自動車通勤可能です。(駐車場無料) |
その他 | 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 健康管理:年1回、健康診断を実施しています。 福利厚生 横浜市勤労者福祉共済「ハマふれんど」に加入しています。 ユニフォームを貸与しています。 食事代一部補助(社員食を注文した場合) 退職金について 中小企業退職金共済制度、横浜市社会福祉協議会年金共済制度の2 |
選考手続きについて
応募受付 見学受付 | 随時受け付けています。 連絡先:045-470-3900 (総務課採用係まで) |
---|---|
選考日時 | 選考を申し込まれた方に随時ご連絡します。 |
提出書類 | 新規卒業者
|
選考方法 | (1)書類選考 (2)適性診断 (3)面接 |
選考場所 | 特別養護老人ホーム けやき荘 |
その他 | 当施設のご見学を大歓迎します!!まず施設へ来て介護の様子を見てください。
ご見学の方、受験についてのご質問のある方、ご遠慮なくお問い合わせください。 卒業見込みの方で、入職までの間、ボランティア又はアルバイトなどご希望のある 方はご相談ください!! |
社員・元社員からのクチコミ
社員・元社員による口コミなど、ぜひ参考にしてください。
近くのバス停から10分以内の所に立地しています。少し距離があるように感じますが、仕事柄、書類作成や連絡調整等のデスクワークが多いので、毎日のいい運動になっています。また、四季を感じさせてくれる自然が多く近くに公園があり、空気のいい環境だと感じています。休憩できる食堂もあり、自動販売機やテレビ、電子レンジなどの設備が整っています。けやきドームという広いホールがあり、コロナ禍であっても、ソーシャルディスタンスをとりながら会議を行うことができるのは、他にはない良さだと思います。
給与については、福祉業界の中でも厚遇していただけていると思います。国の税制改正(消費税アップ)や景気動向に応じて、色々な「手当」を支給してくれています。昨年4月、緊急事態宣言が出された際、いち早く「コロナ対応手当」の支給がありました。勤務中のマスクや手袋は全て施設から支給されますが、品薄で高値であった時期でも家庭用・通勤用の消毒液やマスクの購入に充てることができました。過去には、転職した仲間が待遇の違いを感じ、出戻った(復職した)こともありました。
日々、ご利用者様と関わる中で、ご利用者様から学ぶことがとても多い仕事です。自分よりも何十歳も上の方々の生活のお手伝いをさせていただくので、難しいことも多いですが、その方々の笑顔が見られた時に達成感と働きがいを感じます。けやき荘に入職して7年目になりますが、仕事を続ける中で様々な研修に参加させていただきました。研修で“そういうことだったのか…”と学び、理解することも多くあります。常に前向きに取り組むことで、ご利用者様への理解が深まり、自分自身の成長につながっていると感じられます。けやき荘は、その成長を活かせる働きがいを感じられる職場だと思います。
特養では入所されている高齢の方々を多職種の職員が連携をし、チームワークをもってお世話させていただいています。総務課職員が直接介護することはありませんが、側方支援として入所者さんが暮らしやすくなる環境整備や、現場スタッフが働きやすくなる仕組みを考えています。それが実現できた時には達成感がありますし、福祉に携わっている実感を持てます。
居宅介護支援事業所として様々なサービスを利用して下さるご本人は勿論、ご家族からも常に今の状態が理解できる関わりを心がけています。体調や環境の変化を理解する事で、起こりえる問題に対しても不安が少ない日々を過ごして頂きたいとの思いからです。居宅のケアマネジャーとして考え、創り上げながら取り組める環境が此処にあると考えています。